自然界にたくさんの花がある様に蜂蜜にもたくさんの種類があります。(現在、世界に存在する蜂蜜は1,000種類以上と言われています)

ハチ屋をやっていると、アカシア蜂蜜=高級で一番美味しい蜂蜜でしょ?と言われる事があります。しかし、そうではないのです。蜂蜜にはたくさんの個性を持った美味しい蜂蜜がある事を知ってもらいたいのです。美味しさの感じ方や、好みは人それぞれ、"貴方様にとって一番美味しい蜂蜜"に出会っていただく為、私達はミツバチ達と共に日々美味しい蜂蜜を追いかけています。

そもそも蜂蜜とは、ミツバチが花の蜜を集めただけでは蜂蜜にはなりません。ミツバチが花の蜜を集め巣に持ち帰った時点では、トロミはなく水っぽい状態であり水分量は60%~80%あります。(この状態の蜜を我が家ではシャバシャバした蜜=シャバ蜜と呼んでいます)ミツバチは花の蜜を酵素で何度も分解し、羽の羽ばたきで余分な水分を飛ばします。水分量が20%程になると蜂蜜の完成です。時間と手間がかかる為、1匹が一生に集められる蜂蜜は小さいスプーン一杯と言われています。
市販されている蜂蜜には、加工された蜂蜜が多くあります。それは、安価で大量生産でき、扱いやすさを重視する為です。
加糖蜂蜜:蜂蜜に水飴などの糖類を加え、かさ増ししたもの。
精製蜂蜜:蜂蜜特有の香りや色をなくす為、栄養成分を取り除いたもの。
又、蜂蜜の凝縮を早める為に加熱し水分を蒸発させ濃度を上げたものなどがあります。これらの加工された蜂蜜は、蜂蜜が本来持つ栄養成分が失われている為、残念ながら栄養効果は期待できません。
びびはにでは、ミツバチの巣から収穫した自然そのまま、ありのまま蜂蜜にこだわっています。

蜂蜜の主な成分は糖分約80%、約20%が水分でできています。その他にもビタミン・ミネラル・酵素・アミノ酸・ポリフェノール・有機酸など、約190種類の栄養成分が含まれており、その割合は蜂蜜の種類によって異なります。蜂蜜の糖分は果糖とブドウ糖であり、単糖類に分類されます。単糖類とは、体内で分解の必要がなく、そのまま体へ吸収される糖分です。ご飯やパン、砂糖などの二糖類と違い分解の必要がない為、胃腸への負担をかけず、短時間で効率良く栄養を補給する事ができます。
我が家のオススメは朝一の"はちみつ水"(ぬるめの白湯に蜂蜜を入れたもの)です。乾いた体に水分と栄養をチャージできます。
又、蜂蜜は砂糖より甘さが強いのに、カロリーが低いのも魅力の一つです。砂糖大さじ3杯と蜂蜜大さじ1杯で同じぐらいの甘さを感じることができます。
蜂蜜には様々な効果・効能があると言われております。
皆様の健康と、日々の生活がより豊かなものに、そのお手伝いが少しでもできましたら嬉しいです。
※栄養のある素晴らしい食べ物である蜂蜜ですが、1歳未満の赤ちゃんには蜂蜜は与えないで下さい。

皆様に知っていただきたいこと、それは現在世界中でミツバチが急速に減少しているということです。有力な原因としては、病原体・害虫・ストレス・農薬と考えられています。
ミツバチが花から花へ飛び交うことによって、世界で生産されている農作物の1/3が受粉され、70%以上の農作物の生産性を高めています。
ミツバチが絶滅すると、少なくとも農作物1/3が失われる恐れがあり、私達に必要な農作物のほとんどが生産困難となり、より高価なものとなってしまうのです。
自然界においてミツバチの役割はとても重要であり、ミツバチを守ることは私達の食生活を守ることと同時に、豊かな自然を守ることにつながります。

ミツバチを見かけた際には、そっと見守っていただけましたら幸いです。

はちみつの種類・特徴

蜂蜜はミツバチが集める花の蜜の種類によって味わいは様々で、たくさんの個性があります。
本物の蜂蜜は結晶化しやすい種類もございます。それは、蜂蜜がもつ特徴であり、自然なことです。蜂蜜が結晶化しても品質に影響はございません。

山桜蜂蜜 4月上旬

(埼玉県)

一年の始めに収穫される春一番の蜂蜜です。気温が低い時期である為、ミツバチの活動できる時間が短く、他の蜂蜜に比べると収穫できる量が少ない蜂蜜です。
山桜蜂蜜は甘い桜の香りに、品のある甘さと口に広がる桜風味が特徴です。(女性人気が高い蜂蜜です)

菜の花蜂蜜 4月中旬・下旬

(埼玉県・長野県)

日に日に暖かくなるこの時期、畑や河川敷には多くの菜の花が咲き誇ります。
菜の花蜂蜜はナタネの香りと深みのあるコクと強い甘さが特徴で、どこか懐かしい親しみのある味わいです。 

りんご蜂蜜 5月上旬

(長野県)

北信州地域でりんご農家さんのご協力のもと収穫する蜂蜜です。辺り一面りんご畑に囲まれた場所に開花に合わせて巣箱を置き収穫しています。
りんご蜂蜜は甘く爽やかなりんごの香りに、りんご思わせるフルーティーで濃厚な味わいとほのかな酸味が特徴です。(男性人気が高い蜂蜜です)

アカシア蜂蜜 5月上旬

(埼玉県)

ニセアカシア 多く自生している地域では、辺り一帯がニセアカシア の甘い花の香りに包まれます。開花期間が短く雨や風に弱い為、天候によって収穫量が大きく左右されます。
アカシア蜂蜜は「はちみつの女王」と称されており、色は透き通っていて淡く優しい甘さに上品な花の香りと味わいが特徴で食べやすい蜂蜜です。

エゴノキ蜂蜜 5月中旬

(埼玉県)

エゴノキの花は枝いっぱいに鈴型の可愛らしい花を吊り下げます。エゴノキが多く自生している地域でないと収穫はできない蜂蜜です。
エゴノキ蜂蜜はグリーンフローラルな香りに、ジャスミンの様なフローラルな花の濃厚な味わいと、ほうじ茶のような渋みと後味が特徴です。

ヘアリーベッチ蜂蜜 5月下旬

(埼玉県)

ヘアリーベッチはマメ科一年草の緑肥植物です。可憐な紫色の花を次々に咲かせます。
ヘアリーベッチ蜂蜜はあっさりで食べやすく最もクセが無い蜂蜜です。柔らかい甘さが特徴で、ほんのりと豆の風味があります。
蜂蜜が苦手な方やコクが強い蜂蜜はちょっと…という方に特にオススメです。

藤蜂蜜 5月下旬

(長野県)

北信州の山々に囲まれた地域で収穫する蜂蜜です。藤の花は蜜を分泌する年としない年の差が激しい為、その年によって収穫量に特に差がでます。
藤蜂蜜はさらっとした甘さに、華やかな味わいが特徴で食べやすい蜂蜜の一つです。

栗蜂蜜  6月上旬

(埼玉県)

栗の花はススキに似ており、独特な強い香りを放ちます。
栗蜂蜜は特にしっかりと熟成したタイミングで収穫します。渋皮にも似たビターな風味にコクのある甘さが特徴で、好き嫌いがはっきり分かれる個性的な蜂蜜です。チーズでいうところのブルーチーズといった感じでしょうか。蜂蜜上級者向けといえます。

ケンポナシ蜂蜜 7月上旬

(長野県)

北信州の山地で収穫する山の蜂蜜です。ケンポナシは初夏に小さな淡緑白色の花を数えきれないほど咲かせます。
ケンポナシ蜂蜜は、グリーンフルーティーな強い香りに、パンチのある華やかさとマスカットを凝縮したような味わいです。一度口にすると、しばらく風味が残るほどの香り高い蜂蜜です。

百花蜂蜜(ブレンドハニー) 4月上旬〜 6月下旬

(埼玉県・長野県)

野山や河川敷に咲いているたくさんの種類の花から集められた蜂蜜です。収穫時期や地域よって味わい・香り・色は様々です。その時、その場所でしか採れない自然の花々の味わいをお楽しみ下さい。

INSTAGRAM

びびはに

健康・美容

B.Bee honey🐝⋆︎*゚☆蜂蜜の個性を大切にするハチ屋☆
埼玉県富士見市・長野県上田市
非加熱*無添加はちみつ

貴方様にとって一番美味しい蜂蜜に出会って頂く為、私達はミツバチと共に日々美味しい蜂蜜を追いかけています。
『びびはに公式オンラインショップはこちら』

bbeehoney.base.shop